youtube 「ドラッグストア購入品 夏に備えて買ったもの」を公開しました

2019年6月2日日曜日

YouTube

ドラッグストア購入品動画を公開しました。
まったくおしゃれじゃないただの主婦が購入した商品たちです。

動画を編集していて、買ってるものがおしゃれじゃないなぁと何度も思いました。



シャンプー&コンディショナーの購入裏話ですが、本当はボタニカル系のシャンプーが欲しかったのに、価格が高くて買えなかったという裏エピソードがあります。

1,000円以上するシャンプーってなんか躊躇してしまうっ。

でも、昔仕事で一緒だったパートさんが、「年齢と比例してシャンプー&コンディショナーの価格もどんどん上がる、じゃないと髪質が維持できない。」と言っていて、それを実感しはじめているところです。

そのパートさんの髪はサラサラツヤツヤで綺麗だったなぁ。
仕事もテキパキこなすし、顧客応対もすごく上手だったし、密かに尊敬していました。

そんな女性に憧れる私ですが、まったくもって程遠いです。


あと、最近100均やホムセンなどで詰替え専用のモノトーン容器が売っていたりしますが、シャンプーとかって詰替え専用容器より、もともとの容器の方が使いやすい気がします。


なので、可愛い容器のシャンプーとかがあればまずはそれを買って、使い切ったらそのボトルを半年~1年くらい詰替えボトルとして使用しています。
そしてある程度使って石鹸の汚れとかが除去しづらくなってきたら交換というサイクルです。

でも、「コンディショナーが最後までプッシュで出てくる容器」に出会ったことがありません。なんか最後の3センチくらいってボトルのポンプを押しても押してもスカスカスカスカ!!ってなるだけで出てこないですよね・・・。

最後の方はポンプを取ってひっくり返して手に平に出したり(たいてい出すぎてぎゃー!ってなる。)、最後の最後は水で薄めて使い切ったりしています。

なにか解決策があれば知りたいし、むしろ最後までコンディショナーが気持ちよくプッシュで出てくる容器があれば絶対購入したいです。

自分の写真

きのっこ

料理が苦手なアラフォー主婦。主婦歴15年くらい。短い時間で簡単にできるレシピを日々模索中。YouTubeへ動画投稿もしています。

youtube サブチャンネル

youtube メインチャンネル

このブログを検索

Sponsored Links

QooQ